びらびらかゆいのは放置しちゃだめ!ぶつぶつ、しこり、腫れたら今すぐ検査してみよう
びらびらがかゆいけど、病気なのかな…。
性病の検査で病院行くのは怖い…。
ともだちや家族に性病とバレるのはヤバい…!
⇒性病検査キットで調べれば誰にもバレず、簡単に性病のチェックができました。素人でも自宅で検査できるので忙しくて病院に行くヒマがなくてもOKです。
びらびらがかゆいときに今すぐするべきこと
1.性病か体調不良かハッキリさせる
2.必要な場合はすぐに治療を始める
しかし、ほとんどの人が忙しい日常で1すらできません。
性病は何も対処せずに治ることはまずありません。
適切な処理が必要なので、性病に感染しているかどうか早い段階でハッキリさせましょう。
びらびらのかゆみ、検査キットを使えば3日で結果がわかります。しかも、匿名です。
びらびらのかゆみの原因ってわからないと不安ですよね?
ほとんどの場合で性病に感染しているのですが、気づかずに放っておくと大変なことになります。
不妊になったり、炎症が起きて1年以上の通院生活を送らなきゃいけなくなるかもしれません。
そんな面倒なことになる前に、検査キットでサクッと病気をチェックしてすぐに対処した方がいいです。
特に、以下の項目に「YES」と思ったら、今日中に検査キットを申し込んでください。
- すぐ病院に行く時間がない!
- 保険証で通院がバレるのが怖い!
- 婦人科に行くのが恥ずかしい!
「病院に行けば良い」と言われれば、そうなんだけど、なかなか行動に移せないってことありますよね。わかります、その気持ち。
私の場合は自宅で手軽に調べられる性病検査キットを使って、心配ごとが一気に減りました。検査の作業も簡単なのでおすすめです。
びらびらのかゆみ、すぐに治らない時ってつらいですよね・・・。デリケートゾーンや膣の話だから相談もしづらい。
あなたが今、びらびらにかゆみを感じていたら気を付けてください。性病の可能性があります。
だけど、性病を病院でチェックするとなると通うべき病院は2種類です。
- 婦人科
- 性病科
主にこの二つです。場合によっては耳鼻咽頭科や泌尿器科に行くこともありますが、主に婦人科または性病科でOKです。
性病の検査は基本的に保険が適用されます。
日本人のすべての人が基本的に保険に加入することになっています。極稀に国民健康保険にすら入っていない人がいますが、かなり特殊な事情です。おそらく、あなたは保険に入っているはずです。
保険証を提示して診療を受ければ、料金の大部分を国に負担してもらえます。それなので、料金は心配ありません。それでも、だいたい1万円ぐらいはかかりますが、大病につながって命の危険を感じるよりマシです。
だけど、病院に行くと保険の利用履歴が通知されます。例えば、東京都町田市在住の花山A子さんは2016年7月4日に花山病院婦人科で性病検査を受けたことが通知されます。(ここでの情報はあくまで例えの話で、実話ではありません。)
性病ってプライベートな話だから、あまり知られたくないし、場合によってはバレると困ることもありますよね。
例えば、「女子高生で彼と初めて性行為をしたけど、びらびらにぶつぶつがあってかゆみもある・・・。だけど、親に彼氏とヤったとか言えるわけないし。もしかして、妊娠の危険とかもあるの?心配で毎日が不安になってきた・・・。」という話はよくあります。
こんな症状に要注意
- びらびら(陰部)がかゆい
- おりものがヨーグルト状
- 膣口にぼつぼつがある
- あそこのびらびらが腫れてる
- クリトリスの横を押すと痛い
- びらびらの中や外に白いぶつぶつがある
これらの症状がある場合、性病の可能性があります。今すぐに検査をして下さい。
理想は今すぐ病院に行くことです。仮に性病だった場合、長引かせて良いことがありません。
でも、今からすぐに病院行くのって大変じゃありませんか?
仕事や学校が忙しくて、なかなか通院できなかったり。そもそも通院すること自体、恥ずかしいから性病であるかどうか、まずはハッキリさせたいということもあるはずです。
すごい深刻に心配して婦人科に言ったのに、いざ診察してもらったら性病じゃないし、特に悪い様子もない、ということもあります。
実際、私の友人はこのパターンでした。「膣の中になんだか違和感が続いて、ずっとむずむずしている・・・。病気だったらどうしよう・・・。心配だけど、なかなか病院に行く時間もないし・・・。」とても悩んでいたそうです。
しかし、ようやく1ヶ月後くらいに病院にいったら、性病でもなんでもなく、むしろ悪いところは何もなかったそうです。検査をしてもらって塗り薬をもらって帰るだけ。しかも、検査結果はまた2〜3週間後にわかるから、病院に行かないといけません。
結果は病気でなかったらから良いけれど、「2ヶ月間も心配ではらはらしてた私、なんだったの!」と落ち込んでいました。
こんな悔しい思いをするよりは、検査キットを自宅で利用した方が楽だし、精神的にもだいぶ楽です。
思い当たる発症原因
びらびらがかゆいと感じている原因は何だか、思い当たることはありますか?
大きく分けて3種類あります。
- びらびら周辺を手で触って雑菌がついた
- 性行為をした
- オーラルセックスをした
「性病=不特定多数の人とセックス」というイメージがあるかもしれませんが、違います。性行為だけがすべての性病の原因ではありません。
カンジダウィルスは性行為でない場合も感染することがあります。それなので、膣カンジダ症になる人は性病の中でも最も多いのではないかと思います。
セックスが原因で性病にかかった可能性がある場合、たくさんの病気があるので、性病検査の項目を網羅的に行った方が良いです。
相手が不特定多数の女性とセックスをしている男性の場合、特に注意が必要です。HIVウィルスの危険もあるので、早期に検査はした方が良いです。
HIVウィルス以外の病気も放っておくと、身体の免疫力が全体的に低下します。身体が弱くなりやすいので、早期の発見と早期の治療はマスト。
オーラルセックス(クンニやフェラチオ)などは安全だと思っている人もいますが、カンジダウィルスは喉で繁殖します。
そのため、耳鼻咽頭科でカンジダの診断を受けることもあります。
思い当たるフシがなくても性病に感染している可能性もあるので、びらびらの違和感があるなら早めにチェックだけはしておきましょう。性病が発症する可能性がある行動をしたなら、なおさらです。
よくある性病の種類
性病と一口に言っても、種類は色々とあります。
- カンジダ
- コンジローマ
- 膣カンジダ症
- 細菌性膣症
- 子宮頚部びらん
- クラミジア感染症
- 淋病
- 膣トリコモナス症
- 梅毒
- 性器ヘルペス
- 尖圭コンジローマ
- HIV
- ケジラミ
びらびらが痒いなどの違和感で一番多いのはカンジダです。
治す方法はどうする?
治療は病院に通院して治します。
そうは言っても、病院に行く時間がないこともありますよね。
ただし、カンジダの再発症ならドラッグストアで市販の膣錠や軟膏を買えます。過去に医療機関でカンジダと診断されたことがある場合のみです。
初めてカンジダに感染した場合、ドラッグストアで市販薬をく購入することはできません。
性病を放置して悪化するとHIVのリスクが3倍
性病は放っておくと身体の免疫力が低下します。
結果的に肺や腎臓など、内蔵の病気にかかることがあるので注意して下さい。
病気かどうかハッキリさせること。これが何よりも先決です。病院に行けるなら通院する。色々な事情で困難なら性病検査キットを購入して自宅で調べるのもOKです。
性病は治療せずに放置すると大きな病気につながります。子宮摘出などしたくないですよね・・・。
HIVウィルスに感染する確率が3倍になるというデータもあります。
現代の医療でHIVウィルスは発症を遅らせることができるようになってきました。できるだけ症状が出るのを先送りにすることができるようになったということです。
それでも、まだ完治することができない病です。HIVウィルスによって死ぬことはありませんが、死につながる様々な病気を引き起こします。それがHIVウィルス、AIDS(エイズ)の怖さです。
まずはすぐに診断、または、検査をした方が良いです。
今すぐに調べて、性病じゃなければOKだし、性病だったら病院に通えば良くなります。検査さえすれば不安になることは何もありません。
どうしても病院に通えない
人にはそれぞれ事情があります。
どうしても病院に通えないことがあると思います。
親バレが怖いとか
匿名性が心配とか
やっぱり恥ずかしい・・・とか
最近は性病の検査キットが充実してきて、自宅でも簡単に複数項目の検査ができるようになりました。
性病検査キットのことをSTDチェッカーと言ったりします。
雑誌の広告に掲載されていることもあるので、あなたも見たことがあるかもしれません。
性病検査キットのメリットは主に3つです。
- 病院より早く検査結果がでる(早ければ2〜3日)
- 匿名性が圧倒的に高い
- 空いた時間に自宅で検査できる
良いことが多い性病検査キットですが、あまり良くない点もあります。
それは、自宅で自分が検査するので失敗するリスクがあるということです。
それなので、初心者でも簡単に失敗なく検査できるキットを選びましょう。
初心者でも失敗しない簡単な性病検査キット
初めて自宅で性病検査をする場合、初心者でも簡単にできるものを選びましょう。この7項目はマストです。
どこで頼んでも金額は大して変わりません。できるだけサポートが丁寧な会社にお願いしましょう。
- わからないことは質問できる
- 困ったことがあれば相談ができる
- 陽性だった場合は医療サービスを紹介してくれる
- 検査物の不備は無料で再検査してくれる
- 注文してから1週間以内に結果がわかる
- 配送の時に中身がわからないように梱包してくれる
- 宅急便・メール便・郵便局留めに対応してる
STD研究所のSTDチェッカーはこの7項目をすべて用意してくれているので、安心して利用できます。